暫定OPENです

以前からブログで簡易版会場案内を載せてましたが改めてそれだけのページを作った方が見やすいかなと思って作成しました。まずはトーナメントの会場からぼちぼち書いていきます。

メジャーな体育館以外での開催だとそこに行くこと自体にハードルが上がってしまって観戦をやめてしまうことがありますが、特に私は下の方の部にも推しが多いので少しでも多くの方に色々な体育館に、トーナメントや新人戦なら1回戦や予選からいらして観ていただきたい気持ちが強く、ハードルを下げるお手伝いが出来たらと思って会場案内を書き始めました。

サイトタイトルにもありますように、あくまでも非公式です。会場使用ルールは以前私が行った時・情報提供して頂いた時から変わっている可能性があります。また関東学連とは無関係ですのでお問い合わせ等は直接ゆうき(@yuuki820)までお願いします。

体育館への交通手段や情報を全て網羅しているわけではありません。また説明がわかりにくい部分もあるかもしれません。情報のご利用は自己責任でお願いします。

実際に行ってここの説明がわかりにくかった、ここが変わっていたなどありましたら都度修正いたしますので是非お知らせください。

アイコン用に違うパンダを用意してみたり。

関東大学バスケ観戦ガイド(非公式)

男子関東大学バスケットボールを観戦するのに役立ちそうな情報をまとめています。主に会場案内と公式大会のスケジュール。

0コメント

  • 1000 / 1000